MENU
ホーム
プロフィール
よくある質問
継続コース
ブログ
お問い合わせ
LINE追加で
特典
プレゼントを配布中
インナーチャイルド
診断シート
人との距離感
チェックシート
お試しセッション
特別価格3,000円
お申込みの方限定
インナーチャイルド入門
ガイド
(PDF/10枚)プレゼント
友だち追加はこちら
友だち追加はこちら
自己肯定感を高めるたった1つの方法
ホーム
プロフィール
よくある質問
継続コース
ブログ
お問い合わせ
ホーム
プロフィール
よくある質問
継続コース
ブログ
お問い合わせ
ホーム
ブログ
ブログ
– category –
ブログ
生きづらい人と生きやすい人の決定的な違いとは?自己一致とインナーチャイルドの深い関係
私はもの心がついた頃から、なぜだか人とは何かが違うという漠然とした生きづらさを感じていました。 なんだかいつも身構えている感じがして、自然体でいられない。 「どうしてあの人はあんなに自然体で楽しそうに生きられるんだろう?」「私は同じように...
2025年4月16日
ブログ
ぐるぐる思考とインナーチャイルド|同じパターンを繰り返してしまう本当の理由とは?
夜、布団に入ってから同じことを何度も考えて眠れない…。「あのとき、あんな言い方しなければよかった」「相手はどう思っているんだろう」 そんな ぐるぐる思考 にハマってしまった経験はありませんか? 実はその背景には、顕在意識と潜在意識のズレ、そし...
2025年3月18日
ブログ
機能不全家族とは?|その特徴と大人になってからの影響とは
「機能不全家族」ってなに? ~家族のなかで本当の自分を隠していた人~「家族って、あたたかい場所」「家はホッとできるところ」 そんなふうに言われるけれど、実は「家にいると苦しくなる」「家族の中で本音を出せなかった」という人も少なくありません...
2025年3月18日
ブログ
「インナーチャイルド」と「アダルトチルドレン」ってどう違うの?
「インナーチャイルド」と「アダルトチルドレン」。どちらも聞いたことがあるけど、どう違うの?という質問もよくきかれます。 1. アダルトチルドレンとは 機能不全家庭(親の不仲、過干渉、無関心、依存症など)の中で育ち、大人になっても「生きづらさ」...
2025年3月18日
ブログ
なぜか自信がつかない…何度も戻ってしまう“自己否定のループ”の理由
今まで、生きづらさから解放されたくて、自分でも色々と努力されてきた方も多いのではないでしょうか。 本屋さんに並ぶ自己啓発本。「ポジティブに考えよう」「習慣を変えれば人生は変わる」…そう書いてある通りに実践してみても、いつも気づけば元の自分...
2025年3月18日
ブログ
あなたが見ている現実、本当に“現実”ですか?|潜在意識とインナーチャイルドのしくみ
私たちは毎日、いろんな出来事を見たり聞いたりしているけれど、実は みんな同じ世界を見ているわけじゃないんです。 どういうことかというと…私たちは、「潜在意識のフィルター」 を通して世の中を見ているからです。 潜在意識のフィルターとは? 私たち...
2025年3月18日
ブログ
インナーチャイルドを癒す効果とは?自分らしさを取り戻すためにできること
小さい頃に置き去りにされたままの、未消化でくすぶっている感情(インナーチャイルド)を癒すことで、 💛 自分に優しくなれる「もっと頑張らなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と、ずっと自分に厳しくしていた人も、自分を責める気持ちが減り、心にゆとりが生...
2025年3月6日
ブログ
「心の中のふたつの世界」顕在意識と潜在意識とインナーチャイルド
私たちの心には、「顕在意識(全体の5%)」と「潜在意識(全体の95%」というふたつの世界があります。 🟢 顕在意識 は、普段の私たちが考えたり感じたりしている「表の意識」。たとえば、仕事のことを考えたり、今日の予定を立てたり、「あれ食べようか...
2025年3月6日
ブログ
インナーチャイルドとは何か?心の奥にいる“もうひとりの自分”の存在
ふとした瞬間に、理由もなく寂しくなったり、イライラしたりすることはありませんか? 「なんでこんなことで落ち込むんだろう…」「大したことないのに、すごく傷ついてしまう…」 もしかしたら、それは 「インナーチャイルド」 から、私に気づいて!という...
2025年3月6日
1
2
メニュー
トップページ
LINE登録
お問い合わせ
閉じる