私たちは毎日、いろんな出来事を見たり聞いたりしているけれど、実は みんな同じ世界を見ているわけじゃないんです。
どういうことかというと…
私たちは、「潜在意識のフィルター」 を通して世の中を見ているから。
たとえば、同じ雨の日でも、こう感じる人がいます。
☔ 「雨か…憂うつだなぁ」
🌧️ 「雨の音、落ち着くなぁ」
🌈 「雨が降った後の空気、好き!」
同じ出来事なのに、感じ方が違うのは 心の中のフィルター(潜在意識) がそれぞれ違うからなんです。
潜在意識のフィルターって?
私たちは子どもの頃から、家族や先生、周りの人たちの言葉や経験を通して、いろんな思い込みを心にためていきます。
それが 「潜在意識のフィルター」 になって、私たちの世界の見え方を決めているんです。
たとえば…
👶 「もっと頑張りなさい」と言われて育った人は、「私はまだまだ努力が足りない」 と思いがち。
👧 「あなたは優しいね」と言われて育った人は、「私は人に優しくするものだ」 と思うようになる。
こうして知らないうちに、私たちは 自分だけのフィルターを通して、世界を見ている のです。
特に傷ついたインナーチャイルドのフィルターを通すと、
たとえば…
🔹 「私は愛されない」と思っていると?
→ ちょっと冷たい態度を取られただけで、「やっぱり私は大事にされないんだ」と感じてしまう。
🔹 「人に迷惑をかけてはいけない」と思っていると?
→ 何かを頼むときに、「こんなことお願いしていいのかな…」と遠慮してしまう。
でも、それって本当に 「世界の本当の姿」 でしょうか?
インナーチャイルドを癒すことで、世界の見え方、感じ方が変えていくことができます。
もしかすると、今より もっと優しくて、あたたかい世界 を感じることができるかもしれません。
